用戶:Zhujianfei/沙盒
朝廷
世代 | 肖像 | 稱號 | 名諱 | 生卒日期 | 在位日期 | 年號(時代範圍內) | 生平簡介 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第106代 | 正親町天皇 (日語:おおぎまちてんのう Oogimachi Tennō), 後為正親町上皇 (日語:おおぎまちじょうこう Oogimachi Jōkō) |
方仁(日語:みちひと Michihito) | 1517年6月18日—1593年2月6日 (永正十四年五月二十九日 - 文祿二年一月五日) |
1557年11月17日—1586年12月17日 (弘治三年十月二十七日 - 天正十四年十一月七日) |
永祿(1558年 - 1570年) 元龜(1570年 - 1573年) 天正(1573年 - 1586年)[註 2] |
後奈良天皇長子。 與織田信長、豐臣秀吉等人有密切的關係,並藉此改變了朝廷財政窘迫的情況。 | |
第107代 | 後陽成天皇 (日語:ごようぜいてんのう Go-yōzei Tennō) |
和仁(日語:かずひと Kazuhito), 後改周仁(日語:かたひと Katahito) |
1571年12月31日—1617年9月25日 (元龜二年十二月十五日 - 元和三年八月二十六日) |
1586年12月17日—1611年5月9日 (天正十四年十一月七日 - 慶長十六年三月二十七日) |
天正(1586年 - 1593年)} 文祿(1593年 - 1596年) 慶長(1596年 - 1615年)[註 3] |
誠仁親王長子、正親町天皇長孫。 即位初受關白豐臣秀吉禮遇,後被征夷大將軍德川家康、秀忠父子壓制,因對幕府處置豬熊事件結果不滿而退位。 |
皇族
無分家
名諱 | 肖像 | 稱號 | 生卒日期 | 備註 |
---|---|---|---|---|
誠仁(日語:さねひと Sanehito) | 誠仁親王(日語:さねひとしんのう Sanehito shinnō), 後追尊太上天皇、陽光院(日語:よこういん Yōkōin) |
1552年5月16日—1586年9月7日 (天文二十一年四月二十三日 - 天正十四年七月二十四日) |
正親町天皇長子,早逝,沒有即位。後陽成天皇的父親。 | |
政仁(日語:ことひと Kotohito) | 政仁親王(日語:ことひとしんのう Kotohito shinnō), 即後來的後水尾天皇(日語:ごみずのおてんのう Go-mizuno'o Tennō) |
1596年6月29日—1680年9月11日 (文祿五年六月四日 - 延寶八年八月十九日) |
後陽成天皇第三子。於1611年即天皇位。 |
八條宮家
名諱 | 肖像 | 稱號 | 生卒日期 | 備註 |
---|---|---|---|---|
(八條宮)智仁(日語:としひと Toshihito) | 八條宮智仁親王(日語:はちじょうのみや としひとしんのう Hachijōnomiya Toshihito shinnō),後稱八光院(日語:はっこういん Hakkōin) | 1579年2月3日—1629年5月29日 (天正七年一月八日 - 寬永六年五月二十九日) |
誠仁親王第六子,後陽成天皇之弟,八條宮家(桂宮家)第一任當主。豐臣秀吉養子。 |
伏見宮家
名諱 | 肖像 | 稱號 | 生卒日期 | 備註 |
---|---|---|---|---|
(伏見宮)貞敦(日語:さだあつ Sadatsu) | - | 伏見宮邦房親王(日語:ふしみのみや さだあつしんのう Fujiminomiya Sadatsu shinnō) | 1488年—1572年9月2日 (長享二年三月 - 元龜三年七月二十五日) |
伏見宮家第六代當主,伏見宮邦高親王長子。1545年出家。 |
(伏見宮)邦房(日語:くにのぶ Kuninobu) | - | 伏見宮邦房親王(日語:ふしみのみや くにのぶしんのう Fujiminomiya Kuninobu shinnō) | 1566年4月23日—1622年1月6日 (永祿九年四月四日 - 元和七年十一月二十五日) |
伏見宮家第九代當主,伏見宮邦輔親王第二子。 |
(伏見宮)貞清(日語:さだきよ Sadakiyo) | - | 伏見宮貞清親王(日語:ふしみのみや さだきよしんのう Fujiminomiya Sadakiyo shinnō) | 1596年—1654年8月16日 (慶長元年 - 承應三年七月四日) |
伏見宮家第十代當主。伏見宮邦房親王長子。 |
法號、道號 | 名諱 | 肖像 | 生卒日期 | 備註 |
---|---|---|---|---|
覺深入道親王(日語:かくしん/かくじん にゅうどうしんのう Kakushin/Kakujin Nyūdōshinnō) | 良仁(日語:かたひと Katahito) | 1588年5月29日—1648年3月15日 (天正十六年五月五日 - 慶安元年閏一月二十一日) |
後陽成天皇長子。真言宗僧人,仁和寺第二十一代門跡。又被誤稱作覺深法親王。 | |
承快法親王(日語:しょうかい ほうしんのう Shōkai Hōshinnō) | - | - | 1591年4月7日—1609年9月18日 (天正十九年二月十四日 - 慶長十四年八月二十日) |
後陽成天皇次子。幼年出家,後繼任三千院的門跡。19歲去世。 |
覺恕法親王(日語:かくじょほっしんのう Kakujyo Hōshinnō) | - | - | 1522年1月25日—1574年1月25日 (大永元年十二月十八日 - 天正二年一月三日)[註 4] |
後奈良天皇三子。 |
法親王
- 飛鳥井雅綱
- 飛鳥井雅春
- 飛鳥井雅庸
- 飛鳥井雅賢
- 飛鳥井雅宣(難波宗勝)
- 西洞院時慶
- 西洞院時直
- 阿野實顯
- 一條內基
- 豬熊教利
- 四辻季遠
- 四辻公遠
- 四辻季滿
- 四辻季繼
- 今出川公彥
- 今出川晴季(菊亭晴季)
- 今出川季持
- 正親町季秀
- 持明院基久
- 正親町三條公仲
- 正親町三條實有
- 甘露寺經元
- 甘露寺經遠
- 甘露寺豐長
- 勸修寺尹豐
- 勸修寺晴秀
- 勸修寺晴豐
- 勸修寺光豐
- 萬里小路惟房
- 萬里小路輔房
- 萬里小路充房
- 萬里小路兼房
- 坊城俊名
- 坊城俊昌
- 上冷泉為滿
- 上冷泉為賴
- 烏丸光宣
- 烏丸光廣
- 九條稙通
- 九條兼孝
- 花山院家輔
- 花山院定熙
- 德大寺公維
- 德大寺實久
- 近衛前久
- 近衛信尹
- 四條隆昌
- 冷泉為滿
- 冷泉為純
- 久我晴通
- 久我通堅
- 久我敦通
- 久我通世
- 岩倉具堯
- 白川雅朝
- 高倉永慶
- 高倉永家
- 二條晴良
- 二條昭實
- 鷹司信房
- 中院通勝
- 日野輝資
- 日野資勝
- 日野光慶
- 廣橋兼勝
- 廣橋總光
- 廣橋兼賢
- 水無瀨兼胤
- 水無瀨親具
- 山科言繼
- 山科言經
- 薄諸光
- 六條有廣
- 三條西實枝
- 三條西實條
- 三條實綱
- 三條公廣
- 西園寺公朝
- 西園寺實益
- 西園寺公益
- 清原國賢
- 中山孝親
- 大炊御門經賴
- 大炊御門賴國
- 中御門宣教
- 中御門資胤
- 清閒寺共房
- 高辻長雅
- 田向重繼
- 土御門有修
- 土御門久修
- 平田職忠
- 壬生孝亮
- 吉田兼右
- 吉田兼見
- 櫛笥隆致
- 賀茂在昌
全國性大名、家臣
- 豐臣秀吉(羽柴秀吉)
地方性有力大名、家臣
- 伊達晴宗
- 伊達輝宗
- 伊達政宗
- 伊達秀宗
- 伊達實元
- 伊達成實
- 伊達政道(小次郎)
- 岩城親隆
- 石川昭光
- 杉目直宗
- 留守政景
- 國分盛重
- 梁川宗清
- 亘理元宗
- 亘理重宗
- 伊達定宗
- 片倉景綱
- 片倉重長
- 鬼庭良直
- 鬼庭綱元
- 屋代景賴
- 山岡重長
- 後藤信康
- 櫻田元親
- 山口常成
- 支倉常長
- 古內重廣
- 小梁川宗秀
- 小梁川盛宗
- 牧野久仲
- 桑折景長
- 遠藤基信
- 遠藤宗信
- 泉田重光
- 白石宗實
- 留守顯宗
- 留守政景
- 留守宗利
- 桑折宗長
- 原田宗時
- 原田宗資
- 富冢宗綱
- 濱田景隆
- 大內定綱
- 鈴木元信
- 鯰貝宗重(盛次)
- 石母田景賴
- 川村重吉
- 中島宗求
- 石田與純
- 湯目景康(津田景康)
其他大名、家臣
蠣崎氏(松前氏)
大浦氏(津輕氏)
- 津輕為信
- 津輕信枚
- 津輕信建
- 津輕信堅
- 津輕建廣
- 兼平綱則
- 兼平信秋
- 沼田祐光
- 森岡信元
- 小笠原信淨
- 服部康成
- 杉山俊成(石田重成)
- 大道寺直英
- 大道寺直秀
- 一町田信清
- 一町田森清
- 乾安儔
- 小野茶右衛門
- 船橋長真
浪岡氏(浪岡北畠氏)
ア行
- 青木一矩
- 青山忠成
- 明石全登
- 赤座直保
- 秋田実季
- 秋山虎繁(信友)
- 明智光秀
- 明智秀満
- 淺野長政
- 淺野幸長
- 蘆名義広
- 安宅信康
- 安宅冬康
- 穴山信君
- 甘粕景持
- 尼子義久
- 尼子勝久
- 天野康景
- 荒木村重
- 有馬晴信
- 有馬豊氏
- 安國寺恵瓊
- 安藤守就
- 安東愛季
- 秋田実季
- 跡部勝資
- 安藤直次
- 井伊直政
- 飯富虎昌
- 生駒親正
- 生駒親重
- 生駒一正
- 池田恆興
- 池田輝政
- 石川家成
- 石川數正
- 石田三成
- 石田正澄
- 石田正継
- 伊集院久信
- 板倉勝重
- 板部岡江雪斎
- 伊丹康直
- 一條兼定
- 一色義道
- 一色義定
- 伊東義祐
- 伊東祐兵
- 伊奈忠次
- 稲葉良通
- 豬俁邦憲
- 今川氏真
- 上杉景勝
- 上田重安
- 宇喜多直家
- 宇喜多忠家
- 宇喜多春家
- 宇喜多基家
- 宇喜多秀家
- 宇喜多詮家
- 宇佐美定満
- 氏家直元
- 氏家行広
- 宇都宮國綱
- 江里口信常
- 円城寺信胤
- 遠藤直経
- 大久保忠世
- 大久保忠佐
- 大久保忠教
- 大久保忠隣
- 大久保長安
- 大河內秀綱
- 大須賀康高
- 大須賀忠政
- 太田牛一
- 大谷吉継
- 大友宗麟
- 大友義統
- 大友親家
- 大友親盛
- 大野治長
- 大村純忠
- 小笠原貞頼
- 小笠原信興
- 小笠原秀政
- 小笠原長旌
- 小笠原元枝
- 小笠原千代童丸
- 岡部正綱
- 岡部長盛
- 奧平貞能
- 奧平信昌
- 小田氏治
- 織田信長
- 織田信忠
- 織田信雄
- 織田信孝
- 織田勝長
- 織田信正
- 織田信康
- 織田信勝
- 織田信澄
- 織田昌澄
- 織田長益(織田有楽斎)
- 織田信包
- 織田信光
- 織田長利
- 織田信次
- 織田秀信
- 織田忠寛
- 鬼庭綱元
- 小浜景隆
カ行
- 香川之景
- 蠣崎季広
- 柿崎景家
- 片桐且元
- 片桐貞隆
- 片倉景綱
- 片倉重長
- 加藤清正
- 加藤嘉明
- 金森長近
- 可児吉長
- 亀井茲矩
- 蒲生氏郷
- 蒲生賢秀
- 蒲生定秀
- 蒲生郷舎
- 蒲生秀行
- 川勝継氏
- 川勝秀氏
- 木曾義昌
- 北信愛
- 北愛一
- 北秀愛
- 貴田孫兵衛(毛谷村六助)
- 北畠具教
- 吉川元春
- 吉川広家
- 吉川経家
- 木下昌直
- 木下勝俊
- 木下延俊
- 木村重成
- 京極高次
- 吉良親貞
- 栗山利安
- 九鬼嘉隆
- 九鬼守隆
- 朽木元綱
- 九戸政実
- 來島通総
- 車斯忠
- 黒田孝高
- 黒田長政
- 小出秀政
- 高坂昌信
- 香宗我部親泰
- 神戸具盛
- 高力清長
- 高力正長
- 五島玄雅
- 小島彌太郎
- 児玉就方
- 児玉就英
- 後藤勝基
- 後藤基次
- 小西行長
- 小早川隆景
- 小早川秀秋
- 小堀正次
- 小堀政一
サ行
- 西郷清員
- 斎藤利三
- 酒井忠次
- 酒井家次
- 酒井忠世
- 酒井正親
- 榊原康政
- 佐久間信盛
- 佐久間盛政
- 佐々成政
- 佐竹義重
- 佐竹義宣
- 佐竹義久
- 里見義弘
- 真田昌幸
- 真田信之
- 真田信繁(真田幸村)
- 鮭延秀綱
- 斯波義銀
- 柴田勝家
- 島津家久
- 島津義久
- 島津義弘
- 島津忠恆
- 島津豊久
- 島清興
- 清水宗治
- 志村光安
- 上條政繁
- 菅沼定盈
- 杉原長房
- 鈴木孫一
- 薄田兼相(岩見重太郎)
- 仙石秀久
- 相馬盛胤
- 相馬義胤
- 宗義智
- 十河存保
タ行
- 大道寺政繁
- 高橋紹運
- 高山右近
- 滝川一益
- 武田勝頼
- 武田信勝
- 武田信豊
- 竹中重治
- 竹中重門
- 立花道雪
- 立花宗茂
- 伊達成実
- 伊達輝宗
- 伊達政宗
- 伊達秀宗
- 田中吉政
- 田原親賢
- 田丸直昌
- 長宗我部元親
- 長宗我部信親
- 長宗我部盛親
- 長壽院盛淳
- 長連龍
- 津軽為信
- 津田信澄
- 筒井順慶
- 寺沢広高
- 藤堂高虎
- 藤堂高吉
- 藤堂高刑
- 遠山直景
- 徳永昌重
- 徳永壽昌
- 戸川達安
- 徳川家康
- 徳川秀忠
- 徳川信康
- 戸沢盛安
- 戸沢政盛
- 戸田一西
- 戸田勝成
- 戸田重政
- 戸田忠次
- 豊臣秀吉
- 豊臣鶴松
- 豊臣秀頼
- 豊臣秀次
- 豊臣秀勝
- 豊臣秀長
- 豊臣秀保
- 鳥居元忠
ナ行
- 內藤如安
- 內藤昌豊
- 直江景綱
- 直江兼続
- 永井直勝
- 中川清秀
- 長坂光堅
- 長束正家
- 長野業正
- 中村一氏
- 名古屋山三郎
- 那須資胤
- 鍋島直茂
- 鍋島勝茂
- 成松信勝
- 成瀬正成
- 南部晴政
- 南部信直
- 新納忠元
- 新納旅庵
- 二本松義継
- 二本松義綱
- 丹羽長秀
- 丹羽長重
- 沼田祐光
- 乃美宗勝
ハ行
- 羽柴秀勝 (石松丸)
- 羽柴秀勝
- 波多野秀治
- 畠山高政
- 畠山義綱
- 蜂須賀正勝
- 蜂須賀家政
- 蜂屋頼隆
- 服部半蔵
- 服部正成
- 塙直之(塙団右衛門)
- 馬場信春
- 林秀貞
- 原長頼
- 久武親信
- 久武親直
- 土方雄久
- 日根野弘就
- 百武賢兼
- 平岩親吉
- 平塚為広
- 風魔小太郎
- 福島正則
- 古田重然(古田織部)
- 古田重勝
- 不破萬作
- 別所長治
- 北條氏政
- 北條氏直
- 北條氏規
- 北條氏邦
- 北條氏照
- 北條幻庵
- 北條綱成
- 北條氏康
- 北條為昌
- 保科正光
- 細川幽斎
- 細川忠興
- 堀尾吉晴
- 堀尾忠氏
- 堀秀政
- 堀秀治
- 堀直政
- 堀直清
- 堀直寄
- 本庄繁長
- 本多重次
- 本多忠勝
- 本多広孝
- 本多康重
- 本多正信
- 本多正重
- 本多正純
- 本多政重
- 本多忠純
マ行
- 前田玄以
- 前田利家
- 前田利長
- 前田利益
- 前野長康
- 真壁氏幹
- 牧村利貞
- 牧野康成
- 増田長盛
- 松井康之
- 松浦鎮信
- 松浦隆信
- 松浦久信
- 松倉重政
- 松下之綱
- 松平家忠
- 松平信一
- 松平忠吉
- 松平康親
- 松平康忠
- 松平康元
- 松田憲秀
- 松永久秀
- 丸毛兼利
- 水野忠重
- 水野勝成
- 皆川広照
- 三村元親
- 三村元範
- 三村家親
- 三村親成
- 宮部継潤
- 三好長治
- 三好義継
- 向井正綱
- 村上通康
- 村上武吉
- 村上元吉
- 村越直吉
- 毛利輝元
- 毛利隆元
- 毛利秀元
- 毛利勝信
- 毛利勝永
- 最上義光
- 最上義守
- 母里友信
- 森忠政
- 森長可
- 森成利(森蘭丸)
- 森可成
ヤ行
ラ行
ワ行
其他武士
女性
僧侶
商人、茶人、忍者、藝術家、劍豪及其他
- 石川五右衛門
- 出雲阿國
- 伊東一刀斎
- 稲富祐直
- 今井宗久
- 今井宗薫
- 岩佐又兵衛
- 埋忠明壽
- 雲谷等顔
- 越前康継
- 太田牛一
- 大橋宗桂 (初代)
- 奧山休賀斎
- 小瀬甫庵
- 小野忠明
- 海北友松
- 果心居士
- 片山久安
- 狩野光信
- 上泉信綱
- 鐘捲自斎
- 狩野永徳
- 狩野山楽
- 神屋宗湛
- 観世宗節
- 高坂甚內
- 小西隆佐
- 古筆了佐
- 斎藤伝鬼房
- 里村紹巴
- 司箭院興仙
- 島井宗室
- 末吉孫左衛門
- 杉谷善住坊
- 角倉素庵
- 角倉了以
- 千少庵
- 千道安
- 千利休
- 曽我直庵
- 立入宗継
- 田宮重正
- 千々石ミゲル
- 茶屋四郎次郎
- 長次郎
- 塚原卜伝
- 津田宗及
- 出目是閑吉満
- 東郷重位
- 富田勢源
- 中浦ジュリアン
- 永田徳本
- 根岸兎角
- 長谷川等伯
- ハビアン
- 林崎甚助
- 原田孫七郎
- 原マルチノ
- 疋田景兼
- 藤林長門守
- 本阿彌光悅
- 本因坊算砂
- 曲直瀬道三
- 丸目長恵
- 百地丹波
- 諸岡一羽
- 柳生宗厳
- 安井道頓
- 山上宗二
- 呂宋助左衛門(納屋助左衛門)