深澤七郎
日本作家
深澤七郎 | |
---|---|
出生 | 大日本帝國山梨縣東八代郡石和町(現笛吹市) | 1914年1月29日
逝世 | 1987年8月18日 日本埼玉縣南埼玉郡菖蒲町(現久喜市) | (73歲)
職業 | 小說家 |
國籍 | 日本 |
體裁 | 小說 |
獎項 | 中央公論新人獎(1956年) 谷崎潤一郎獎(1981年) |
生平
深澤七郎生於山梨縣石和温泉鄉。中學時期喜讀外國文學作品,又喜歡彈吉他,後在東京舉辦獨奏會。中學畢業後到藥店和麵包鋪作學徒,戰後賣過衣服。
1956年,深澤七郎發表短篇小說《楢山節考》,文壇為之一震。小說取材於民間故事,描寫日本信州原始山村為生活所迫,由於食物匱乏,把70高齡的老母阿玲婆棄於深山等死,表現了農村的民不聊生[1]。《楢山節考》之後在1958年及1983年改編成電影[2][3],並獲得1983年金棕櫚獎[4]。另著有歷史小說《笛吹川》(1958年)、短篇小說集《東京的王子們》(1959年)等。
1960年12月,深澤七郎在《中央公論》上發表短篇小說《風流夢談》,因內容涉及日本皇室[5],日本右翼分子小森一孝藉口“褻瀆皇室尊嚴”,闖進《中央公論》社長家中行兇,殺傷社長之妻並殺害傭人,引起日本文化界的強烈抗議,史稱“島中事件”。
1987年8月18日,深澤七郎因心脏病去世,享壽73歲[6]。
著作
- 『楢山節考』中央公論社、1957 のち新潮文庫
- 「東北の神武たち」(1957年)
- 「揺れる家」(1957年)短編
- 「柞葉の母」(1957年)短編
- 「三つエチュード」(1957年)短編
- 『言わなければよかったのに日記』中央公論社(1958年)エッセイ のち文庫
- 『笛吹川』中央公論社(1958年)のち新潮文庫、講談社文芸文庫
- 「木曽節お六」(1958年)短編
- 「ささやき記」(1958年)エッセイ
- 『東京のプリンスたち』中央公論社(1959年)
- 「「文士劇」ありのままの記」(1959年)エッセイ
- 「風流夢譚」(1960年)
- 『流浪の手記 風流夢譚余話』アサヒ芸能出版・平和新書(1963年)エッセイ のち徳間文庫
- 「正宗白鳥と私」(1963年)
- 『千秋楽』河出書房新社(1964年)のち新潮文庫
- 『甲州子守唄』(1964年)講談社 のち文庫、中公文庫、講談社文芸文庫
- 『人間滅亡の唄』徳間書店(1966年)のち新潮文庫
- 「生態を変える記」(1966年)エッセイ
- 『百姓志願 都会を離れた自由人の日記』毎日新聞社 1968
- 『深沢七郎選集』全3巻 大和書房 1968
- 『庶民烈伝』新潮社(1970年)のち文庫
- 『深沢七郎傑作小説集』全4巻 読売新聞社 1970
- 『人間滅亡的人生案内』河出書房新社(1971年)
- 『盲滅法 深沢七郎対談集』創樹社 1971
- 『怠惰の美学』日芸出版(1972年)
- 『東北の神武たち』新潮文庫、1972
- 『盆栽老人とその周辺』文藝春秋(1973年)のち文庫
- 『生き難い世に生きる 深沢七郎対談集』実業之日本社 1973
- 『対談くらしの中の男二人』小田実 現代史資料センター出版会 1973
- 『深沢ギター教室 あなたも「禁じられた遊び」が弾ける』光文社カッパ・ブックス 1973
- 『無妙記』河出書房新社(1975年)
- 『たったそれだけの人生 深沢七郎対談集』集英社 1978
- 『妖木犬山椒』中公文庫(1978年)
- 『みちのくの人形たち』中央公論社(1979年)のち文庫-谷崎潤一郎賞受賞
- 『ちょっと一服、冥土の道草』文藝春秋(1983年)エッセイ
- 『極楽まくらおとし図』集英社(1984年)
- 『余禄の人生』文春文庫 1986
- 『夢辞典』文芸春秋 1987
- 『深沢七郎ライブ』話の特集編集室 1988
- 『深沢七郎の滅亡対談』ちくま文庫、1993
- 『深沢七郎集』全10巻 筑摩書房 1997
- 『生きているのはひまつぶし 深沢七郎未発表作品集』光文社 2005 のち文庫
- 『深沢七郎コレクション』転・流 戌井昭人編 ちくま文庫 2010
- 『生まれることは屁と同じ 深沢七郎対談集』新海均編 河出書房新社 2012
- 『花に舞う 日本遊民伝 深沢七郎音楽小説選』講談社文芸文庫 2013
- 『楢山節考/東北の神武たち 深沢七郎初期短篇集』中公文庫 2014
參考資料
- ^ 深沢七郎: 『楢山節考』. ISIS. 2001-10-05 [2009-01-28]. (原始内容存档于2016-03-03) (日语).
- ^ Erickson, Hal. The Ballad of Narayama. All Movie Guide. [2009-01-28].
- ^ Mannikka, Eleanor. The Ballad of Narayama. All Movie Guide. [2009-01-28].
- ^ Mannikka, Eleanor. The Ballad of Narayama: Awards. All Movie Guide. [2009-01-28].
- ^ Jap Novelist's Dream Account Raises Furor. Charleston Daily Mail (Charleston, West Virginia: The Daily Gazette Company). Associated Press. 1960-12-01: 6.
The imperial household agency reacted angrily. There was talk of civil court action... An ultranationalist group in Tokyo, the "Greater Japan Patriotic Party," demanded the magazine issue an apology for printing the story.... Fukazawa... was reported hiding from possible physical attack from rightists.
- ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)281頁