後宮淳
生平
京都府出身。父亲後宮力是农民,后宫淳是第四子。大阪陸軍地方幼年学校、中央幼年学校毕业、1905年3月日本陸軍士官学校(17期)毕业生,翌月被授予步兵少尉。历任歩兵第38連隊付、陸士生徒隊付,1917年11月日本陸軍大学(29期)毕业生。
历任关东都督府付、日军第3師团参謀、第5師团参謀、参謀本部員(鉄道班)、欧州出張、关东军司令部付(南满铁路嘱託)、第4師团参謀長,1934年3月晋升为陸軍少将。此后历任日军参謀本部第3部長、陸軍省人事局長、同軍務局長,1937年8月升陸軍中将。
历任第26師团長、第4軍司令官、华南方面军司令官、中国派遣軍总参謀長。1942年8月晋升陸軍大将。
历任中部軍司令官、軍事参議官兼参謀次長[1]、兼陆军航空总監・航空本部長。1945年日本战败投降,后宫淳以第3方面軍司令官在奉天投降苏军。被指名为A級战犯,关押在西伯利亚,1956年12月释放回国。
1963年至1968年担任日本乡友连盟会長。
家族
関連項目
- 日本軍装研究会 - 初代会長