首页
随机
附近
登录
设置
资助维基百科
关于维基百科
免责声明
搜索
国造列表
维基媒体列表条目
语言
监视
以下是
国造列表
,列出了
日本
古坟时代
至
飞鸟时代
设置的所有
国造
。
目录
1
畿内
1.1
倭(大和)
1.2
凡河内(河内、和泉、摄津)
1.3
山背(山城)
2
东海道
2.1
伊势(伊势、伊贺、志摩)
2.2
尾张
2.3
三河
2.4
远江
2.5
骏河(骏河、伊豆)
2.6
甲斐
2.7
相模
2.8
总(上总、下总、安房)
2.9
常陆
3
东山道
3.1
近江
3.2
美浓
3.3
飞驒
3.4
信浓
3.5
毛野(上野、下野)
3.6
武藏
3.7
陆奥
4
北陆道
4.1
若狭
4.2
越(越前、越中、越后、加贺、能登、出羽)
4.3
佐渡
5
山阴道
5.1
丹波(丹波、丹后)
5.2
但马
5.3
因幡
5.4
伯耆
5.5
出云
5.6
石见
5.7
隐岐
6
山阳道
6.1
播磨
6.2
吉备(备前、备中、备后、美作)
6.3
安艺
6.4
周防
6.5
长门
7
南海道
7.1
纪伊
7.2
淡路
7.3
赞岐
7.4
阿波
7.5
伊予
7.6
土佐
8
西海道
8.1
筑紫(筑前、筑后)
8.2
丰(丰前、丰后)
8.3
肥(肥前、肥后)
8.4
日向(日向、大隅)
8.5
萨摩
8.6
壹岐
8.7
对马
9
脚注
10
参考文献
11
相关条目
畿内
倭(
大和
)
倭国造
大倭国造
斗鸡国造
葛城国造
凡河内
(
河内
、
和泉
、
摄津
)
凡河内国造
山背
(
山城
)
山代国造
东海道
伊势
(伊势、
伊贺
、
志摩
)
伊势国造
伊贺国造
岛津国造
尾张
尾张国造
三河
三河国造
穗国造
远江
远淡海国造
久努国造
素贺国造
骏河
(骏河、
伊豆
)
珠流河国造
庐原国造
伊豆国造
甲斐
甲斐国造
相模
相武国造
师长国造
总
(
上总
、
下总
、
安房
)
阿波国造
长狭国造
须惠国造
马来田国造
菊麻国造
伊甚国造
上海上国造
武社国造
下海上国造
千叶国造
印波国造
常陆
茨城国造
筑波国造
新治国造
久自国造
仲国造
高国造
道口岐闭国造
东山道
近江
淡海国造
(近淡海国造)
安国造
美浓
额田国造
…… 一说在近江。
本巢国造
三野前国造
三野后国造
牟义都国造
飞驒
斐陀国造
信浓
科野国造
毛野
(
上野
、
下野
)
上毛野国造
下毛野国造
那须国造
武藏
771年(
宝龟
2年)由东海道划出,改为属东山道管辖。
无邪志国造
知知夫国造
陆奥
石背国造
白河国造
道奥菊多国造
石城国造
阿尺国造
信夫国造
染羽国造
浮田国造
伊久国造
亘国造
北陆道
若狭
若狭国造
越
(
越前
、
越中
、
越后
、
加贺
、
能登
、
出羽
)
越国
分割后的国造
[
1
]
角鹿国造
-
越前国
敦贺郡
域
三国国造
- 越前国
三国町
域
加贺国造
贺我国造
江沼国造
-
加贺国
江沼郡
域
能等国造
-
能登国
域
羽咋国造
- 能登国
羽咋郡
域
伊弥头国造
-
越中国
射水郡
域等
久比岐国造
-
越后国
颈城郡
域
高志国造
- 越前国
岭北
域
高志深江国造
-
越后国
信浓川
和
阿贺野川
两
大河
下流域
佐渡
佐渡国造
山阴道
丹波
(丹波、
丹后
)
丹波国造
但马
但迟麻国造
二方国造
因幡
稲叶国造
伯耆
伯岐国造
出云
出云国造
石见
石见国造
隐岐
意岐国造
山阳道
播磨
针间国造
针间鸭国造
明石国造
吉备
(
备前
、
备中
、
备后
、
美作
)
上道国造
三野国造
大伯国造
下道国造
加夜国造
笠臣国造
吉备穴国造
吉备中县国造
吉备品治国造
安艺
阿岐国造
沼田国造
周防
周防国造
大岛国造
都怒国造
波久岐国造
长门
穴门国造
阿武国造
南海道
纪伊
纪国造
熊野国造
淡路
淡道国造
赞岐
赞岐国造
阿波
粟国造
长国造
伊予
伊余国造
风速国造
久味国造
怒麻国造
小市国造
土佐
都佐国造
波多国造
西海道
筑紫
(
筑前
、
筑后
)
筑紫国造
丰
(
丰前
、
丰后
)
丰国造
宇佐国造
大分国造
国前国造
比多国造
肥
(
肥前
、
肥后
)
火国造
阿苏国造
苇北国造
末罗国造
葛津国造
筑志米多国造
日向
(日向、
大隅
)
日向国造
大隅国造
萨摩
萨摩国造
壹岐
壹岐国造
对马
上县国造
下县国造
脚注
^
左下図、北陆地方の国造
(
页面存档备份
,存于
互联网档案馆
)(新潟市の历史)(PDFファイル)上位URL
[1]
(
页面存档备份
,存于
互联网档案馆
)
参考文献
‘国史大辞典’(吉川弘文馆)
三原市史第一巻(通史编一) 地理、原始・古代・中世の通史
相关条目
国造
县主列表
古坟时代
大和王权
氏姓制度