日本改造法案大纲

日本改造法案大纲》(日语:日本改造法案大綱)是北一辉在1916年编写的关于改造日本社会结构的法律大纲草案,其中提出了每人拥有财富限额等颇具争议的观点,以及鼓吹日本軍事擴張與建立殖民地。全文充斥着武士道精神和日本传统文化,被皇道派军官们奉为经典。部分受北一辉思想影响的日本陆军少壮军官发动了二二六事件。虽然北一辉本人与事件没有直接关联[注释 1][注释 3],但由于是事变军官的理论指导者,他最终还是在1937年被处刑。

日本改造法案大綱
原名国家改造案原理大綱
作者北一輝
语言日語
發行信息
出版机构改造社西田税内務省警保局保安課、みすず書房筑摩書房ビデオ出版書肆心水
出版時間1923年5月9日
出版地點日本
網站NDLJP: 1273534
规范控制
ISBN4-622-02022-X
ISBN 4-902854-07-4

脚注

注释

  1. ^ 京都大学名誉教授で北一輝の思想に関する研究などで知られる宮本盛太郎らの研究で、北は、計画自体を事前に知っていたこと、首謀者の一人とされた陸軍少尉の西田税らに対して時期尚早であると慎重な態度を取っていたが、結局、彼らを説得できなかったこと、この事件を指揮・先導する等の直接関与は行っていないことなどが示された[1][2]
  2. ^ 二·二六事件首謀者の一人とされ1936年(昭和11年)7月12日死刑となる。
  3. ^ 事件に先立ち、電話で、「マル(金)は大丈夫か」(活動・行動資金は十分か)と、陸軍大尉・安藤輝三[注释 2]へかけた「北の声とされる音声」が、関東戒厳司令部に録音盤(盗聴した音声のレコード)として残されていた。その盗聴された会話の中で、安藤は「(金は)まだ大丈夫です」と返答している。しかし、北の逮捕後の証言などから、電話をかけたのは北ではなく、安藤に対し、カマをかけようとした憲兵ではないか、と言われていたが、後に、作家・中田整一(元NHKプロデューサー)の調査によって、この通話は、何者かが北の名を騙(かた)って、安藤にかけたものであることが検証されている[3]。なお、1979年1988年NHKで放送した中田の“二·二六事件2作品”は放送・報道関係の賞を3つ受賞している。 現在、NHKなど放送においても、このレコードの声を、「北の声とされる音声」と紹介するにとどめ、「北の声」とは断定していない。

出处

书籍

参考文献

相关文献

  • 岡本幸治. 北一輝 転換期の思想構造. Minerva21世紀ライブラリー 20. ミネルヴァ書房. 1996-01. ISBN 4-623-02587-X. 
  • 佐伯彰一 ほか編纂 (编). 北一輝論-「日本改造法案大綱」を中心として. 三島由紀夫全集. 34 (評論 10). 新潮社. 1976.  - 監修:石川淳ほか。
  • 豊田穣. 「日本改造法案大綱」と昭和維新 革命家・北一輝. 講談社. 1991-12. ISBN 4-06-205618-6. 
    • 豊田穣. 「日本改造法案大綱」と昭和維新 革命家・北一輝. 講談社文庫. 講談社. 1996-06. ISBN 4-06-263270-5. 
  • 永雄策郎. 日本改造法案大綱と大川周明博士. 拓殖大学創立百年史編纂室 編 (编). 近代日本の拓殖(海外雄飛)政策家. 拓殖大学. 2004-03. ISBN 4-902595-00-1.  - 拓殖大学創立100年記念出版。