千葉縣行政區劃

千葉縣是位於日本關東地方一級行政區,1873年(明治6年)由木更津縣日语木更津県印旛縣日语印旛県合併而設,1875年(明治8年)與新治縣日语新治県香取郡匝瑳郡日语匝瑳郡海上郡日语海上郡合併後形成現在的千葉縣[1][2]。2020年(令和2年),千葉縣人口6,284,480人,在各都道府縣中排第6名[3];面積5,157.57平方千米,在各都道府縣中排第28名[4];人口密度每平方千米1,218.5人,在各都道府縣中排第6名[3]

千葉縣行政區劃
分類市町村政令指定都市下設
位置 千葉縣
數量54(37市、16町、1村)
人口5,816人(神崎町)—974,951人(千葉市
面積17.30平方千米(浦安市)—368.17平方千米(市原市
本级政府市役所、町村役場

千葉縣現有37個、16個和1個,共計54個二級行政區千葉市千葉縣政治中心和全縣唯一的政令指定都市,也是人口最多的二级行政区划,有974,951人。浦安市是面積最小、人口密度最大的二級行政區劃,面積為17.30平方千米,人口密度是每平方千米9,905.3人。人口最少的二級行政區劃是神崎町,有5,816人。面積最大的二級行政區劃是市原市,為368.17平方千米。人口密度最小的二級行政區劃是大多喜町,每平方千米有68.4人。千葉縣還有2個中核市,即船橋市柏市。千葉縣另有6個,在16個町和1個村之上,但並無任何行政權力,不被認為是一類行政區。而按照傳統的地域劃分,千葉縣可以分為千葉・市原、葛南、東葛飾日语東葛飾地域、印旛、香取、海匝、山武、長生、夷隅、安房、君津等地域[5]

又根據《地方自治法》,政令指定都市可設作為三級行政區,通稱「行政區」[6]。千葉縣現有6個區,均在千葉市。中央區千葉市役所日语千葉市役所所在地[7],也是人口最多的行政區,有211,736人。若葉區是面積最大、人口密度最小的行政區,面積為84.19平方千米,人口密度是每平方千米1,745.3人。人口最少的行政區是綠區,有129,421人。面積最小的行政區是美濱區,為21.20平方千米。人口密度最大的行政區是稻毛區,每平方千米有7,567.5人。

地域與市町村關係表

下表列出千葉縣各地域與市町村之間的對應關係,相關資料出自千葉縣廳日语千葉県庁官方網站[5]

地域 市町村
千葉・市原 千葉市市原市
葛南 市川市船橋市習志野市八千代市浦安市
東葛飾日语東葛飾地域 松戶市野田市柏市流山市我孫子市鐮谷市
印旛 佐倉市四街道市白井市印西市成田市八街市富里市酒酒井町榮町
香取 香取市神崎町多古町東庄町
海匝 銚子市旭市匝瑳市
山武 東金市山武市大網白里市九十九里町芝山町横芝光町
長生 茂原市一宮町睦澤町長生村白子町長柄町長南町
夷隅 勝浦市夷隅市大多喜町御宿町
安房 館山市鴨川市南房總市鋸南町
君津 木更津市君津市富津市袖浦市

市町村列表

下表列出千葉縣及其市町村的中日雙語名稱、設置時間、設置方式、面積、人口、人口密度、旗幟、徽章、地圖等資料,並按照全國地方公共團體編號(JIS代碼)排序。其中,日語名稱以振假名標註其讀音,JIS代碼、面積、人口、人口密度等資料均來源於2020年(令和2年)第21次日本國勢調查數據[3]以及日本國土交通省国土地理院公布之全國都道府縣市區町村面積調查日语全国都道府県市区町村別面積調數據[4],面积单位为平方公里,人口单位为人,人口密度单位为人/平方公里。設置信息如無另外註明,均出自2023年(令和5年)《市町村資料集》[8]

圖例
  #:中核市
  †:各數據最大值
  ‡:各數據最小值
名稱 代碼 設置 人口 面積 人口密度 旗幟 徽章 地圖
中文 日文 時間 方式
千葉縣
千葉縣 千葉県ちばけん 12000 1873年
明治6年)
木更津縣日语木更津県印旛縣日语印旛県合併[1] 6,284,480 5,157.57 1,218.5      
市部
千葉市
*
千葉市ちばし 12101 1921年
大正10年)
由千葉町改設 974,951
271.78 3,587.3      
銚子市 銚子市ちょうしし 12202 1933年
昭和8年)
銚子町日语銚子町本銚子町日语本銚子町西銚子町日语西銚子町豐浦村日语豊浦村 (千葉県海上郡)合併 58,431 84.20 694.0      
市川市 市川市いちかわし 12203 1934年
(昭和9年)
市川町日语市川町 (千葉県)八幡町日语八幡町 (千葉県東葛飾郡)中山町日语中山町 (千葉県)國分村日语国分村 (千葉県)合併 496,676 57.45 8,645.4      
船橋市
#
船橋市ふなばしし 12204 1937年
(昭和12年)
船橋町日语船橋町葛飾町日语葛飾町八榮村日语八栄村法典村日语法典村塚田村日语塚田村合併 642,907 85.62 7,508.8      
館山市 館山市たてやまし 12205 1939年
(昭和14年)
館山北條町日语館山北条町那古町日语那古町船形町日语船形町合併 45,153 110.05 410.3      
木更津市 木更津市きさらづし 12206 1942年
(昭和17年)
木更津町日语木更津町巖根村日语巖根村清川村日语清川村 (千葉県)波岡村日语波岡村合併 136,166 138.95 980.0      
松戶市 松戸市まつどし 12207 1943年
(昭和18年)
松戶町日语松戸町高木村日语高木村 (千葉県)馬橋村日语馬橋村合併 498,232 61.38 8,117.2      
野田市 野田市のだし 12208 1950年
(昭和25年)
野田町日语野田町 (千葉県)旭村日语旭村 (千葉県東葛飾郡)梅鄉村日语梅郷村七福村日语七福村合併 152,638 103.55 1,474.1      
茂原市 茂原市もばらし 12210 1952年
(昭和27年)
東鄉村日语東郷村 (千葉県)部分地區、茂原町日语茂原町豐田村日语豊田村 (千葉県長生郡)二宮本鄉村日语二宮本郷村鶴枝村日语鶴枝村五鄉村日语五郷村 (千葉県)合併 86,782 99.92 868.5      
成田市 成田市なりたし 12211 1954年
(昭和29年)
成田町日语成田町公津村日语公津村八生村日语八生村中鄉村日语中郷村 (千葉県印旛郡)、久住村、豐住村日语豊住村遠山村日语遠山村 (千葉県)合併 132,906 213.84 621.5      
佐倉市 佐倉市さくらし 12212 1954年
(昭和29年)
臼井町日语臼井町 (千葉県)佐倉町日语佐倉町志津村日语志津村 (千葉県)根鄉村日语根郷村弥富村日语弥富村 (千葉県)和田村日语和田村 (千葉県)合併 168,743 103.69 1,627.4      
東金市 東金市とうがねし 12213 1954年
(昭和29年)
源村日语源村 (千葉県)部分地區、福岡村日语福岡村 (千葉県)部分地區、東金町合併 58,219 89.12 653.3      
旭市 旭市あさひし 12215 1954年
(昭和29年)
由旭町改設 63,745 130.45 488.7      
習志野市 習志野市ならしのし 12216 1954年
(昭和29年)
由千葉市分設 176,197 20.97 8,402.3      
柏市
#
柏市かしわし 12217 1954年
(昭和29年)
由東葛市改設 426,468 114.74 3,716.8      
勝浦市 勝浦市かつうらし 12218 1958年
(昭和33年)
由勝浦町改設 16,927 93.96 180.2      
市原市 市原市いちはらし 12219 1963年
(昭和38年)
姊崎町日语姉崎町市原町日语市原町五井町日语五井町三和町日语三和町 (千葉県)市津町日语市津町合併 269,524 368.17
732.1      
流山市 流山市ながれやまし 12220 1967年
(昭和42年)
由流山町改設 199,849 35.32 5,658.2      
八千代市 八千代市やちよし 12221 1967年
(昭和42年)
由八千代町改設 199,498 51.39 3,882.0      
我孫子市 我孫子市あびこし 12222 1970年
(昭和45年)
由我孫子町改設 130,510 43.15 3,024.6      
鴨川市 鴨川市かもがわし 12223 1971年
(昭和46年)
鴨川町日语鴨川町江見町日语江見町 (千葉県)長狹町日语長狭町合併 32,116 191.14 168.0      
鐮谷市 鎌ケ谷市かまがやし 12224 1971年
(昭和46年)
由鐮谷町改設 109,932 21.08 5,215.0      
君津市 君津市きみつし 12225 1971年
(昭和46年)
由君津町改設 82,206 318.81 257.9      
富津市 富津市ふっつし 12226 1971年
(昭和46年)
由富津町改設 42,465 205.50 206.6      
浦安市 浦安市うらやすし 12227 1981年
(昭和56年)
由浦安町改設 171,362 17.30
9,905.3
     
四街道市 四街道市よつかいどうし 12228 1981年
(昭和56年)
由四街道町改設 93,576 34.52 2,710.9      
袖浦市 袖ケ浦市そでがうらし 12229 1991年
平成3年)
由袖浦町改設 63,883 94.93 672.9      
八街市 八街市やちまたし 12230 1992年
(平成4年)
由八街町改設 67,455 74.94 900.1      
印西市 印西市いんざいし 12231 1996年
(平成8年)
由印西町改設 102,609 123.79 828.9      
白井市 白井市しろいし 12232 2001年
(平成13年)
由白井町改設 62,441 35.48 1,759.9      
富里市 富里市とみさとし 12233 2002年
(平成14年)
由富里町改設 49,735 53.88 923.1      
南房總市 南房総市みなみぼうそうし 12234 2006年
(平成18年)
富浦町日语富浦町富山町三芳村日语三芳村 (千葉県)白濱町日语白浜町 (千葉県)千倉町日语千倉町丸山町日语丸山町和田町日语和田町 (千葉県)合併 35,831 230.12 155.7      
匝瑳市 匝瑳市そうさし 12235 2006年
(平成18年)
八日市場市野榮町日语野栄町合併 35,040 101.52 345.2      
香取市 香取市かとりし 12236 2006年
(平成18年)
佐原市小見川町日语小見川町山田町日语山田町 (千葉県)栗源町日语栗源町 72,356 262.35 275.8      
山武市 山武市さんむし 12237 2006年
(平成18年)
成東町日语成東町山武町日语山武町蓮沼村日语蓮沼村松尾町日语松尾町合併 48,444 146.77 330.1      
夷隅市 いすみ 12238 2005年
(平成17年)
夷隅町日语夷隅町大原町日语大原町 (千葉県)岬町日语岬町 (千葉県)合併 35,544 157.50 225.7      
大網白里市 大網白里市おおあみしらさとし 12239 2013年
(平成25年)
由大網白里町改設 48,129 58.08 828.7      
印旛郡印旛郡いんばぐん
酒酒井町 酒々井町しすいまち 12322 1889年
(明治22年)
施行市町村制時直設 20,745 19.01 1,091.3      
榮町 栄町さかえまち 12329 1955年
(昭和30年)
安食町日语安食町布鐮村日语布鎌村合併 20,127 32.51 619.1      
香取郡香取郡かとりぐん
神崎町 神崎町こうざきまち 12342 1890年
(明治23年)
由神崎村改設[9] 5,816
19.90 292.3      
多古町 多古町たこまち 12347 1891年
(明治24年)
由多古村改設[10] 13,735 72.80 188.7      
東庄町 東庄町とうのしょうまち 12349 1955年
(昭和30年)
笹川町日语笹川町橘村日语橘村 (千葉県)神代村日语神代村 (千葉県)東城村日语東城村 (千葉県)合併 13,228 46.25 286.0      
山武郡山武郡さんぶぐん
九十九里町 九十九里町くじゅうくりまち 12403 1955年
(昭和30年)
鳴濱村日语鳴浜村部分地區、片貝町日语片貝町 (千葉県)豐海町日语豊海町合併 14,639 24.46 598.5      
芝山町 芝山町しばやままち 12409 1955年
(昭和30年)
千代田村日语千代田村 (千葉県)二川村日语二川村 (千葉県山武郡)合併 7,033 43.24 162.7      
横芝光町 横芝光町よこしばひかりまち 12410 2006年
(平成18年)
光町日语光町 (千葉県)横芝町日语横芝町合併 22,075 67.01 329.4      
長生郡長生郡ちょうせいぐん
一宮町 一宮町いちのみやまち 12421 1890年
(明治23年)
由一宮本鄉村改設[11] 11,897 22.99 517.5      
睦澤町 睦沢町むつざわまち 12422 1983年
(昭和58年)
由睦澤村改設 6,760 35.59 189.9      
長生村 長生村ちょうせいむら 12423 1953年
(昭和28年)
高根村日语高根村 (千葉県)一松村日语一松村八積村日语八積村合併 13,803 28.25 488.6      
白子町 白子町しらこまち 12424 1955年
(昭和30年)
白潟町日语白潟町關村日语関村 (千葉県長生郡)南白龜村日语南白亀村合併 10,305 27.50 374.7      
長柄町 長柄町ながらまち 12426 1955年
(昭和30年)
長柄村日语長柄村 (千葉県)日吉村日语日吉村 (千葉県長生郡)水上村日语水上村 (千葉県)合併 6,721 47.11 142.7      
長南町 長南町ちょうなんまち 12427 1955年
(昭和30年)
廳南町日语庁南町西村日语西村 (千葉県)東村日语東村 (千葉県長生郡)豐榮村日语豊栄村 (千葉県長生郡)合併 7,198 65.51 109.9      
夷隅郡夷隅郡いすみぐん
大多喜町 大多喜町おおたきまち 12441 1889年
(明治22年)
施行市町村制時直設[12] 8,885 129.87 68.4
     
御宿町 御宿町おんじゅくまち 12443 1914年
(大正3年)
由御宿村改設[13] 6,874 24.85 276.6      
安房郡安房郡あわぐん
鋸南町 鋸南町きょなんまち 12463 1959年
(昭和34年)
勝山町日语勝山町 (千葉県)保田町日语保田町合併 6,993 45.19 154.7      

區列表

下表列出千葉縣各區的中日雙語名稱、設置時間、設置方式、面積、人口、人口密度、徽章、地圖等資料,並按照全國地方公共團體編號(JIS代碼)排序。其中,日語名稱以振假名標註其讀音,JIS代碼、面積、人口、人口密度等資料均來源於2020年(令和2年)第21次日本國勢調查數據[3]以及日本國土交通省国土地理院公布之全國都道府縣市區町村面積調查數據[4],面积单位为平方公里,人口单位为人,人口密度单位为人/平方公里。設置信息如無另外註明,均出自2023年(令和5年)《區政概要》[14]

圖例
  *:市役所日语千葉市役所所在地
  †:各數據最大值
  ‡:各數據最小值
名稱 代碼 設置 人口 面積 人口密度 徽章 地圖
中文 日文 時間 方式
千葉市
中央區
*
中央区ちゅうおうく 12101 1992年
(平成4年)
施行區制時直設 211,736
44.72 4,734.7    
花見川區 花見川区はなみがわく 12102 1992年
(平成4年)
施行區制時直設 177,328 34.19 5,186.5    
稻毛區 稲毛区いなげく 12103 1992年
(平成4年)
施行區制時直設 160,582 21.22 7,567.5
   
若葉區 若葉区わかばく 12104 1992年
(平成4年)
施行區制時直設 146,940 84.19
1,745.3
   
綠區 緑区みどりく 12105 1992年
(平成4年)
施行區制時直設 129,421
66.25 1,953.5    
美濱區 美浜区みはまく 12106 1992年
(平成4年)
施行區制時直設 148,944 21.20
7,025.7    

參見

參考文獻

  1. ^ 1.0 1.1 千葉県のすがたとあゆみ. 千葉県. 2023-06-23 [2024-05-23]. (原始内容存档于2018-09-09). 
  2. ^ 千葉県. コトバンク. 2024-05-23 [2024-05-23]. (原始内容存档于2024-05-29). 
  3. ^ 3.0 3.1 3.2 3.3 国勢調査 都道府県・市区町村別の主な結果(令和2年) (xls). 政府統計の総合窓口. 2022-07-22 [2023-08-07]. (原始内容存档于2023-08-07). 
  4. ^ 4.0 4.1 4.2 令和5年全国都道府県市区町村別面積調(4月1日時点)(全文) (PDF). 国土地理院. 2023-07-11 [2023-08-07]. (原始内容存档 (PDF)于2023-08-07). 
  5. ^ 5.0 5.1 地域振興事務所一覧. 千葉県. 2022-01-01 [2024-05-23]. (原始内容存档于2024-01-16). 
  6. ^ 地方自治法. e-Gov. 2024-02-19 [2024-02-19]. (原始内容存档于2023-06-30). 
  7. ^ 千葉市役所庁舎のご案内. 千葉市. 2024-04-01 [2024-05-23]. (原始内容存档于2024-05-23). 
  8. ^ 令和5年度版市町村資料集(その1) (PDF). 千葉県. 2024-04-19 [2024-05-23]. (原始内容存档 (PDF)于2024-05-23). 
  9. ^ 神崎町. コトバンク. 2024-05-25 [2024-05-25]. (原始内容存档于2024-05-25). 
  10. ^ 多古町. コトバンク. 2024-05-25 [2024-05-25]. (原始内容存档于2024-05-25). 
  11. ^ 一宮町の歴史と今. 一宮町観光協会. 2024-05-25 [2024-05-25]. (原始内容存档于2024-05-25). 
  12. ^ 大多喜町. コトバンク. 2024-05-25 [2024-05-25]. (原始内容存档于2024-05-25). 
  13. ^ 町の概要. 御宿町. 2024-05-25 [2024-05-25]. (原始内容存档于2024-05-25). 
  14. ^ 令和5年度版 区政概要 (PDF). 千葉市. 2024-03-19 [2024-05-23]. (原始内容存档 (PDF)于2024-05-23). 

外部連結

  • 市町村一覧. 千葉県公式ホームページ. [2024-05-23]. (原始内容存档于2023-09-28).