林忠四郎
林忠四郎(日语:林 忠四郎/はやし ちゅうしろう Hayashi Chūshirō,1920年7月25日—2010年2月28日),日本天文学家。赫罗图上的林轨迹以其名字命名。
林忠四郎 林 忠四郎(はやし ちゅうしろう) | |
---|---|
出生 | 日本 京都府京都市 | 1920年7月25日
逝世 | 2010年2月28日 日本 京都府京都市 | (89岁)
居住地 | 日本 |
国籍 | 日本 |
母校 | 东京大学 京都大学 |
奖项 | 英国皇家天文学会爱丁顿奖章(1970年) 恩赐赏・日本学士院赏(1971年) 文化勋章(1986年) 勋一等瑞宝章(1994年) 京都赏(1995年) 太平洋天文学会布鲁斯奖(2004年) 赠从三位(2010年) |
科学生涯 | |
研究领域 | 天体物理学 |
机构 | 京都大学 大阪府立大学 |
博士导师 | 汤川秀树 |
博士生 | 伊藤谦哉、池内了、佐藤胜彦、佐藤文隆、杉本大一郎、富田宪二、富松彰、中泽清、中野武宣、中村卓史、前田惠一、松田卓也、森川雅博 |
日语写法 | |
---|---|
日语原文 | 林 忠四郎 |
假名 | はやし ちゅうしろう |
平文式罗马字 | Hayashi Chūshirō |
经历
林忠四郎于1942年获得东京大学物理学士学位。之后在京都大学担任汤川秀树的研究助理。1954年取得京都大学博士学位并出任京都大学教授。他以αβγ理论为基础改进了太初核合成的模型[1]。
他最为人所知的成就是提出了林轨迹[2] 和林极限。他还参与了棕矮星如何形成的研究[3]。1984年退休。1987年12月成为日本学士院会员。
家族谱系
下图谱系出自佐藤文隆编‘林忠四郎の全仕事 - 宇宙の物理学’第120页。
藤原宗久 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
藤原宗次 | 藤原宗广 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
藤原宗相 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
藤原宗重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林宗名 | 林宗贞 | 林宗利 | 林宗辰 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林宗友 | 林宗有 | 林宗房 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林宗美 | いよ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林宗光 | 林宗命 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林宗孝 | 登久 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林准次郎 | 林重一郎 | 林信三郎 | ふさ | 林寛次郎 | あい | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林诚次郎 | ムメ | ヒサ | 豊田安次郎 | ミヨ | 林信次郎 | シゲ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林重一 | フミ | 吉原七郎 | 千代 | 豊田悟平 | 林孝之助 | モト | 林忠四郎 | 嘉子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
林忠夫 | 荒木正太郎 | 清子 | 矢野正夫 | 绚子 | 林公一 | 林畅夫 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本天文学会林忠四郎奖
- 1996年度(第1回): 小玉英雄(京都大学教授)・佐佐木节(大阪大学教授)
- 1997年度(第2回): 牧野淳一郎(东京大学副教授)
- 1998年度(第3回): 小山胜二(京都大学教授)
- 1999年度(第4回): 中岛纪(日本国立天文台助手)
- 2000年度(第5回): 稲谷顺司(宇宙开発事业団研究员)・野口卓(国立天文台副教授)
- 2001年度(第6回): 柴田一成(京都大学教授)
- 2002年度(第7回): 福井康雄(名古屋大学教授)
- 2003年度(第8回): 蜂巣泉(东京大学副教授)・加藤万里子(庆应义塾大学副教授)
- 2004年度(第9回): 须藤靖(东京大学副教授)
- 2005年度(第10回): 牧岛一夫(东京大学大学院教授)
- 2006年度(第11回): 井田茂(东京工业大学教授)
- 2007年度(第12回): 岭重慎(京都大学基础物理学研究所教授)
- 2008年度(第13回): 杉山直
- 2009年度(第14回): 常田佐久(国立天文台教授)
- 2010年度(第15回): 河合诚之(东京工业大学教授)
- 2011年度(第16回): 田村元秀(国立天文台副教授)
- 2012年度(第17回): 松原隆彦(名古屋大学基础理论研究センター副教授)
- 2013年度(第18回): 山本智(东京大学教授)
- 2014年度(第19回): 小松英一郎(马克斯·普朗克天体物理研究所所长)
- 2015年度(第20回): 宫崎聡(国立天文台副教授)
- 2016年度(第21回): 住贵宏(大阪大学副教授)
- 2017年度(第22回): 柴田大(京都大学基础物理学研究所教授)
参见
- 汤川秀树 - 师承
- 佐藤胜彦 (物理学家) - 门生
外部链接
参考资料
- ^ Hayashi, C. Proton-neutron concentration ratio in the expanding Universe at the stages preceding the formation of the elements. Progress of Theoretical Physics (Japan). 1961, 5: 224–235. doi:10.1143/PTP.5.224.
- ^ Hayashi, C. Stellar evolution in early phases of gravitational contraction.. Publ. Astron. Soc. Jap. 1961, 13: 450–452.
- ^ Hayashi, C.; T. Nakano. Evolution of Stars of Small Masses in the Pre-Main-Sequence Stages. Progress of Theoretical Physics. 1963, 30 (4): 460–474. doi:10.1143/PTP.30.460.
- ^ 宇宙物理学者の林忠四郎氏死去=恒星進化の理論で業績. [2010-03-02]. (原始内容存档于2015-06-01).
- ^ 故林忠四郎氏に従三位 京都大名誉教授[永久失效链接]